「あめりか屋らしさ」を見失うことなく
京都らしい街づくりへ
お客様と一緒に創る理想の家の実現、お客様のご要望を聞きながら、その場で完成イメ―ジの表示をする。
そんな建築のお仕事を貴方にお任せいたします。
当社は京都の地で、様々な建築を手掛ける来年創業100年を迎える総合建築会社です。
現場に出る社員全員にタブレット端末を配布し、本社とのサ-バ-につなぐことにより、写真や図面を常に共有し、現場で業務を完結できるようにすることで直行直帰を可能にする等、働き方改革にも取り組んでいます。
役員と若手のICTスキルの向上ためにも月1回の勉強会の開催など社員同志のコミュニケ-ションも良く、風通しの良い社風です。
ぜひ、貴方の若さと限りない力を当社で発揮して下さい。
ご応募いただく皆様へ
よき仲間がよき組織へと成長させる。
当社は、大正13年創業以来、お客さまの求めるニーズにマッチした建築を創りあげて、形の無いところにお客さまの夢を実現していくことで、実績と信頼を得てまいりました。これまで培ってきた実績と信頼は、他ならない社員一人ひとりの力の賜物です。
また、社員を全面的にバックアップすることで、働きやすくスキルアップできる環境づくりに力を注いでいます。社員一人ひとりが活躍でき、存分に力を発揮できることは組織の発展に必要不可欠です。
安心して長く活躍できる環境で、やりがいのある業務が待っています。ぜひ私たちの仲間になってほしいですね。
代表取締役 山本 英夫
求める人物像
「積極性」
昨今の日本は経済の縮小や国際競争力の低下など、さまざまな課題を抱えています。与えられた仕事を遂行するだけでなく、自ら考え実行できる積極性のある人を求めています。
「柔軟性」
社会は人と人がともに働き、協力して成り立っています。価値観や方向性、事実や物事に対して解釈の異なった人の意見を尊重し受け入れ、チームで働くことができる柔軟性がある人を求めています。
「外向性」
外に視点を向けて新しい情報をキャッチでき、新しいマーケットやビジネスの可能性を見いだすグローバルな視点を持った外向性のある人を求めています。
先輩の声
工事部 2021年入社
工事部 2022年入社
社内の様子

-社内勉強会-

-打合せ-

-現場-

-本社5階 お茶室-

-本社屋上 鳥居-

-応接室-
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 施工管理/営業 |
募集内容 | 施工管理職 【業務内容】 ・建築現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全管理などの管理業務 【応募資格】 建築系学科を履修していることが望ましい 営業職 【業務内容】 ・建築に関わる業務(入札・式典設営・設計事務所や顧客訪問等) |
給与 | 月給 185,000円〜 230,000円 初任給:大学卒 210,000円 |
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回 |
諸手当 | 住宅手当/通勤手当/残業手当/資格手当(一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士)その他別途考慮 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間) |
休日・休暇 | 隔週土、日、祝 年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/お盆休暇/現場明け休暇 年間休日数107日 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康・厚生年金・労災)/交通費全額支給/退職金制度/資格取得支援制度/奨学金返済負担軽減支援制度あり |
会社名 | 株式会社 あめりか屋 |
勤務地 | 本社又は京都・滋賀・大阪付近の現場事務所 |
備考 | お電話でのご応募も可能です。 ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 TEL:090-1441-5100(担当:中島) |
ご応募・お問い合わせ
応募いただくにあたり
■応募および応募に関するお問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。